賄いで食べるニョッキです。
自分たちで食べるので大きさは、アバウトです。
今の時期 館山では、ヤリイカやダルマイカが多く出回っています。
小さいイカを買ってきてニョッキの具にして食べます。
賄いで食べるニョッキです。
自分たちで食べるので大きさは、アバウトです。
今の時期 館山では、ヤリイカやダルマイカが多く出回っています。
小さいイカを買ってきてニョッキの具にして食べます。
ポルチーニとギンナンのココット焼きを作るので
ギンナンの皮むきをします。
このギンナンは、南房総のギンナンです。
やはり、使う都度ギンナンをむいた方が美味しいと思います。
当店の庭にもギンナンの木があるのですが
どうも雄木のようです。ギンナンは、なりませんが
強い風から他の植物を守ってくれています。
ディナーのオードブルです。毎日変化します。
今回の内容は、
フォアグラの蜂蜜バルサミコ、ホロホロ鳥の燻製ご飯添え
自家製燻製ベーコンとほうれん草のキッシュ
アンチョビカナッペにカキのポワレ、小海老のソース
自家製真鯛の冷燻製サラダ
帆立貝の冷燻製
24ヶ月熟成のパルマ産生ハム、マンチャンティEXV
紅芯大根と館山産ブロッコリのサラダ、アイオリソース
以上です。ワインをとても楽しめるオードブルです。