庭の隅に植えてあるユキノシタが大きくなってきました。
もう少し大きくなったら天麩羅にして賄いでいただきます。
昔は民間薬としてユキノシタを火傷や熱冷ましに利用していたらしいです。
3/14(月曜日)ランチメニュー変更します。
庭の隅に植えてあるユキノシタが大きくなってきました。
もう少し大きくなったら天麩羅にして賄いでいただきます。
昔は民間薬としてユキノシタを火傷や熱冷ましに利用していたらしいです。
3/14(月曜日)ランチメニュー変更します。
本日は定休日です。暖かくなってきたので
サクランボの花が咲きました。
これから4月5月にかけいろいろな花が咲きだします。
ボケの花が綺麗です。
新緑がでてきました。
毎年コブシの花が咲きだすとウグイスが鳴き出します。
ウグイスの鳴き声といえば、「ホーホケキョ」ということになっていますが
春の鳴き始めは なんとも下手です。あまりにも下手だとコントを聞いてるみたい。
それでも数日たつと上手になります。今はそれほど鳴いていませんが
しばらくすると鳴き出しすぎて情緒も風情もありません。ほどほどだといいのですが
こればかりはどうしようもありません。
レストラン大澤の営業時間
ランチ 11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00 ~ 20:30(ラストオーダー)
今日のランチで使った真鯛冷燻製です。
真鯛の冷燻製を薄く切り味に深みを添えるソースをかけます。
ヤリイカの丁度良いのがあったのでエスカルゴバターで焼きました。