月別アーカイブ: 2018年7月

地魚・テンス

新鮮な地魚・テンスが入ったので使ってみました。

あまり出回る事が無い魚なのですが、食べやすい魚です。

 

色々な味を楽しめるオードブルです。白ワインお薦めです。

 

デザートに庭のメロンを使いました。

 

マクワウリ、大きくなりましたが完熟はまだ先です。完熟すると

ヘタの周りが、ひび割れてきます。美味しく出来れば、デザートです。

 

こちらは、まだ緑のマクワウリです。

 

こちらは、プリンスメロン。順調に育っています。

 

今年も清見オレンジが実ってくれました。売られているオレンジの様に

美味しくするのは、まだ知識・経験が必要です。

 

ディナー  ランチ

 

燻製調味料・ヤフーショッピング

 

料理を美味しく作るための基本

プリンスメロン初収穫

ツルから自然に離れたので重さを量ったら約570gありました。

メロンの良い香りがしますが二日ほど追熟させてみます。

 

スタンレー(プルーン) が昨年と比べ色付きが早く、今年は

はやめにデザートでお出しできそうです。

 

こちらのシュガープルーンは、実がスタンレーより小粒の

種類です。苗を植えてから5年になります。

 

クリミのステーキです。

 

ディナー  ランチ

 

燻製調味料・ヤフーショッピング

 

料理を美味しく作るための基本

大葉味噌

無農薬の大葉です(ただ庭に放任してるだけです)。

麺類の薬味にしたり天ぷらにすることが多いのですが

夏に毎年賄い用に大葉味噌を作っています。

 

出来上がった大葉味噌です。今回は、胡麻を多めに入れました。

キュウリにつけて食べたり、焼きおにぎり・炒め物・冷たい

お茶漬けなど美味しくいただけます。

 

燻製し終わったばかりのイカです。ツマミで売っているイカ燻製とは

まったくの別物で柔らかくしっとりしています。

 

仕入れた黒毛和牛A5のクリミです。これから余分な水分をとり、

熟成にはいります。熟成が終わると旨みに富み、バランスの良い

サッパリしたお肉になります。

 

ディナー  ランチ

 

燻製調味料・ヤフーショッピング

 

料理を美味しく作るための基本

プリンスメロン・マクワウリ

今年 初めて育てているプリンスメロンです。プリンスメロンの

実が最初は、長細いのだと初めて知りました。

 

一番最初にできたプリンスメロンが丸くなっていました。後は

熟すのを待つだけです。

 

こちらは、マクワウリです。梅雨があけてからあちらこちらに

実がついてきました。熟したマクワウリは、かなり甘いそうなので

楽しみです。うまく出来ればデザートに登場します。

 

庭の地這えキュウリです。よく実るので追肥しよう思っているのですが

お店で使う事は、ほとんど無く賄い専門になっています。とれたてキュウリは、

瑞々しく爽やかな香りがします。

 

オードブルの盛り合わせです。パルマ産生ハムに庭でとれた

イチジクをつけています。

 

ディナー  ランチ

 

燻製調味料・ヤフーショッピング

 

料理を美味しく作るための基本