月別アーカイブ: 2019年4月

受粉作業

カイドウの花です。カイドウは、当店のアルプス乙女(ヒメリンゴ)の

受粉樹になるので花粉の採取をしました。(アルプス乙女の果実は、

暮れにオーブンで蜂蜜焼きにします)

上の蕾から雄しべの葯を集め、数日すると葯から花粉が出てくるので

その花粉をアルプス乙女に使います。

桑の花が咲きだしました。新芽は食べられるようですが

まだ食べた事がありません。以前桑の葉を使った食品を見たことが

あるのでそのうち食べてみようと思います。因みに桑の実は、

ジャムにします。

今年は大久保(桃)に少し遅れて白鳳(桃)の花が咲きだしました。

取り敢えず今年も受粉作業をしました。昨年は美味しく出来たので

今年もうまくいって欲しいところです。

 

プロフィール  insta

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

庭のハーブ

庭のハーブを採ってきました。新鮮なので香りが豊かです。

 

イチジクのドーフィンに夏果が実り始めました。今年も料理や

デザートでお出しします。

 

以前植えたイチジクのホワイトゼノアです。今年実り始めました。

かなり甘いという事なので楽しみです。

 

プロフィール  insta

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

真鯛とダルマイカ

真鯛とダルマイカ・天使の海老の盛り合わせ料理です。

 

キタアカリと自家製燻製ベーコンのスープです。出汁がきいていて

キタアカリの美味しさを味わえます。

 

庭の雑草で堆肥の素を作りました。庭の雑草はゴミにしないで

堆肥にし、庭の土壌改良に使います。

 

春菊とチンゲン菜の種をまきました。春菊はお店の料理にも

賄いにも使える好きな野菜です。賄いのパスタと春菊 美味しいですよ。

 

プロフィール  insta

 

ディナー  ランチ

 

燻製調味料・ヤフーショッピング

 

料理を美味しく作るための基本