庭のバジリコを収穫しました。摘みたては香りがとても強く
食欲をそそります。
イチジクの秋果がとれだしました。天気が良いので甘味が
強くなっています。
モモのシンタマという部位の一部で、関西では「ヒウチ」とも呼ばれています。
当店では お出ししていませんが、さっぱりした味わいのお肉です。
庭のバジリコを収穫しました。摘みたては香りがとても強く
食欲をそそります。
イチジクの秋果がとれだしました。天気が良いので甘味が
強くなっています。
モモのシンタマという部位の一部で、関西では「ヒウチ」とも呼ばれています。
当店では お出ししていませんが、さっぱりした味わいのお肉です。
黒毛和牛A5・クリミの網焼きです。
旨みが豊かな上質の赤身肉です。
ジャガイモとトマトの冷製スープです。
オクラが少しずつ出来てきました。とれたてオクラはやわらかいです。
左上から青森シャモロックの白ワインクリームソース煮、
自家製ベーコンとホウレンソウのキッシュ、豚肉のタンドリー、
海老のクロスティーニ、真鯛の冷燻製、メイタガレイのカルパッチョ、
庭でとれた3種類のミニトマトです。
自家製ヨーグルト、ヨーグルトのシャーベット、庭の桃とソルダムを
組み合わせてあります。冷たくさっぱりしたデザートです。
おそらく最後のマクワウリです。今年は梅雨が長すぎてあまり
収穫できませんでしたが、来年はもっと日当たりの良い場所で
育てようと思います。太陽がないと作物は良く出来ないですね。